Google+

2011年12月19日月曜日

札幌市の学校給食食材の放射性物質検査について

北海道内で、いち早く学校給食食材の放射線独自検査を決定していた札幌市の検査方針が12月5日に発表され、12月より定期的な検査が開始されました。


   札幌市 「学校給食食材の放射性物質検査について」 2011年12月15日


--------------------------------------
1 検査項目について
  (1)放射性セシウム(セシウム134及びセシウム137)
  (2)放射性ヨウ素(ヨウ素131)
2 検査時期について
  平成23年12月から検査を開始し、その後定期的(月2回程度)に実施します。
3 検査方法について
  使用前日、納品業者に保管されているものの中から2品目程度抽出し、専門の検査機関でゲルマニウム半導体検出器を用いて測定します。
4 主な検査対象食材について
  (1)放射性物質の検査対象とされている1都16県で生産された青果物
   (福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、神奈川県、宮城県、岩手県、青森県、秋田県、山形県、新潟県、長野県、埼玉県、東京都、山梨県、静岡県)
  (2)上記生産地の食肉(鶏肉・牛肉)
  (3)その他(魚介類)
    ※23年度(これからの冬期間)は、青果物を中心に検査を実施します。
5 検査後の対応について
  検査の結果、検出限界値である4ベクレル/kg以上の値が検出された場合は、念のため学校給食での使用を控えます。
--------------------------------------

学校給食食材の放射線の独自検査をいち早く決定し、放射性セシウムの測定基準を4ベクレル/kg以下とする札幌市の放射線検査方針の決定は他の自治体の先駆けとなるもので、今後の他の自治体での検査体制の確立へのモデルになるものと思われます。

このセシウム4ベクレル/kg基準は、先進的なドイツ放射線防護協会の「日本における放射線リスク最小化のための提言 」(2011年3月20日) に勧告に準ずるもので、子どもたちを放射線リスクから守る上での指針となるものです。

2 件のコメント:

給食の安全性を求める会@札幌のブログ係り さんのコメント...

はじめまして。
風の便りで放射能測定を検討中だとか、
どこどこでは活動されている方がいらっしゃるとか
その様な事を聞くようになりました。
北海道の給食は今どうなっているのかと
ネットを探していましたら
こちらにたどり着き、拝見させていただいております。

もしよろしければリンクさせてくださいませんか。
これからも読ませていただきます、
よろしくお願いします

tokachinet さんのコメント...

コメントありがとうございます。
リンクは、ご自由にどうぞ。
今後とも、よろしくお願いします。